-
★Special Crop★ HIGHLAND STRONG / 20bags -L- / SORWATHE
¥972
SORWATHEでは、標高1700~2000Mにある、Tea Factory所有の茶園と、近隣の農家で栽培された茶葉を使って、お茶を作っています。 Highland Strongは、この中でも標高2000M付近で栽培された茶葉のみを使っています。 細かめの茶葉のブレンドで、すぐに濃い味で淹れられるため、時間のない朝などにも重宝します。 苦味、渋味がそれなりに欲しい、という方に、おススメのブレンドです。 当ロットは、通常のHighland Strongと異なり、軟水で濃く淹れると後味のメンソール感が感じられるSpecial Cropです。 ミルクティーよりもストレートがおススメです。 SORWATHEについて http://www.milcol.jp/sorwathe *Rain Forest Alliance認証商品 *農薬不使用 [原料原産・原産国] ルワンダ [使用茶葉区分] PD、PF1 [内容量] 2.3g × 20 (1bagの内容量は、ロット毎の味の変化に合わせており、通常品は2.0gを基準としております。) [抽出時間] 1~2分
-
【Sold Out】ORTHODOX (Long Leaf)/ 20bags -L- / SORWATHE
¥972
SOLD OUT
Les Mille Collines開業のきっかけとなった紅茶です。 蜜系の甘い香りと味で、最もSORWATHEらしさを感じられます。 商品名のOrthodox(オーソドックス)は、お茶の製法を指す言葉。 「CTC」という製法(早く濃くお茶が出るように、また、製造時間も短縮できるよう、茶葉を丸めながら作っていく)ができたことに対し、従来の製法、という意味で使われる言葉です。 SORWATHEのOrthodox Teaは、渋味が少ない一方、甘さとコクがしっかりと感じられるのが特徴。 紅茶の苦味や渋味が苦手という方にも、是非一度ストレートでお試しいただきたいアイテムです。 SORWATHEについて http://www.milcol.jp/sorwathe *Rain Forest Alliance認証商品 *農薬不使用 *ミルクティーも砂糖なしで楽しめ、糖質を控えている方におススメです。(お砂糖やハチミツと楽しまれる方は、Highland Strongの利用もご検討ください。) [原料原産・原産国] ルワンダ [使用茶葉区分] OP1 [内容量] 2.5g × 20 (1bagの内容量は、ロット毎の味の変化に合わせ、変更となる場合がございます。) [抽出時間] 3~6分
-
【Sold Out】GREEN / 20bags -L- / SORWATHE
¥972
SOLD OUT
SORWATHEでは、緑茶の生産も行っています。 当初は、中東やモロッコ向けの比較的苦味の立つ商品を生産していましたが、世界的な日本食ブームと、同時に進む日本系緑茶ブームにあわせてか、現在は、日本や中国の釜炒り茶に近い、濁りのない、苦味の柔らかな商品を生産しています。 単純に美味しいという以上に、5年程の間に起きたこのマーケットの変化に、柔軟に対応できる技術力を証明する商品でもあります。 霧の立つナイルの源流で育ち、作られた緑茶を、是非一度お試しください。 SORWATHEについて http://www.milcol.jp/sorwathe *Rain Forest Alliance認証商品 *農薬不使用 [原料 原産・原産国] ルワンダ [製法] 蒸製 ※製法は釜炒りではなく、大半の日本茶と同じ蒸し緑茶です。 [内容量] 3g × 20 [抽出温度/時間] 75度/5分 ※熱湯(95℃)で蒸らし時間を短めにとっても、苦味が利いたすっきりとした味わいで愉しめます。
-
【Sold Out】Pure Raw Honey / 120g - Rwamittu
¥990
SOLD OUT
ルワンダの北東部、National Parkの一部だった土地を、帰還難民のための居住地とした地域、Karangazi。 発展への熱を帯びた首都KIgaliとは異なり、乾燥した低い丘が続く牧草地帯に、穏やかな風が吹く、のんびりとした地域です。 Rwamittuは、Karangaziの飾らない人たちに惹かれた青年海外協力隊員が、任期を終えて、同地で事業をしたい、と、立ち上げた会社です。ハチミツをはじめ、ジャムやクッキーなどの製造・卸も行い、地域で人気の商品となっています。 同社の『Pure Raw Honey』は、手つかずの自然が多く残る地域で集められたハチミツを、プロポリスやローヤルゼリーなどを分別せず、そのまま一緒に絞っています。 濾過以上の精製や加熱をしていないため、結晶が多くなっていますが、栄養素を壊さずに、自然の風味を味わえます。 そのままはもちろん、SORWATHEの紅茶をはじめ、他の食品と組み合わせると、その魅力がより引き立ちます。 (ミル・コリンのおススメは、ブルーなどのチーズと紅茶との組み合わせです!) 毎日の健康に、ティータイムや食事に、是非一度お試しください。 http://www.milcol.jp/rwamittu *器に出しやすいパックタイプ *抗生物質不検出、検査農薬(全115種)不検出 [原料原産国] ルワンダ [内容量] 120g [賞味期限] 2018年6月 ※ハチミツは、一歳未満の乳児には食べさせないでください。 ※温度により、結晶が固くなる場合がありますが、 品質には問題ありません。 容器から絞り出しにくい場合は、 ぬるま湯などで湯煎をして、お召し上がりください。 ※精製をせずに製造しているため、 黒い粒状のものなどが見られますが、 ハチの巣などによる天然成分で問題はありません。 ※蓋の部分のシュリンクには切れ込みがありません。 開封の際は、ハサミ等のご使用にお気をつけください。 ※開封後は、水分が入らないように蓋を閉め、 早めにお召し上がりください。